- 研修令和5年度第1回生活習慣病予防対策委員会主催研修会のお知らせ
- PT協会2023年度入会案内
- PT協会第14回訪問リハビリテーションフォーラム
- 報告一般社団法人三重県理学療法士会役員選挙結果
- PT協会【情報共有】理学療法士の登録済証明書の取り扱いについて
- 他団体第9回日本糖尿病理学療法学会学術大会
- 他団体第39回東海北陸理学療法学術大会
- 他団体第22回日本訪問リハビリテーション協会学術大会 IN 愛知
- その他【情報共有】新型コロナウィルス感染症時代の避難所マニュアル
- その他士会郵送物 発送先について
- その他e-ラーニング『PTラーニング』三重県士会員特別割引
- その他三重県理学療法士会公式LINEアカウントはじめました
第14回訪問リハビリテーションフォーラム
≪第14回 訪問リハビリテーションフォーラム≫
■要 旨
2024年医療・介護保険同時改定に向けて、
現在の訪問によるリハビリテーションにおける制度上の課題を確認するとともに、
今後の国民が輝く地域共生社会を構築するための協働について探っていきたい。
■主 催
公益社団法人日本理学療法士協会
一般社団法人日本作業療法士協会
一般社団法人日本言語聴覚士協会
一般社団法人日本介護支援専門員協会
■日 時
2023年4月16日(日)10:00~12:10
■対象職種
介護支援専門員協会、日本理学療法士協会、日本作業療法士協会、日本言語聴覚士協会 会員
■参加料
無料
■方法
オンライン開催(Zoom)
■申し込み
定員1000名(先着順) 定員に達し次第受付を終了いたします。
申込締切: 2023年4月12日(水)
■プログラム
1.開会式 10:00~10:10
開会挨拶
リハビリテーション専門職団体協議会 代表 斉藤秀之氏
参議院議員 田中まさし氏(理学療法士)
2.特別講演Ⅰ 10:10〜10:40
座長:訪問リハビリテーション振興財団 理事長 半田一登氏
「同時改定に向けた訪問によるリハビリテーションの課題と対策」
講師 : 田村憲久氏 元厚生労働大臣 衆議院議員
3.特別講演Ⅱ 10:40〜11:00
座長:リハビリテーション専門職団体協議会 副代表 中村春基氏
「同時改定に向けた訪問によるリハビリテーションの課題と対策(仮)」
講師:古元重和氏 厚生労働省 老人保健課 課長
4.シンポジウム 11:05〜12:05
座長:日本言語聴覚士協会 会長 深浦順一氏、日本理学療法士協会 会長 斉藤秀之氏
「訪問によるリハビリテーションの推進に向けた思いー国民が輝く地域共生社会構築のための協働に向けてー」
5.閉会式 12:05
閉会挨拶: 日本介護支援専門員協会 会長 柴口里則氏
■開催案内チラシ